2025年8月10日 / 最終更新日 : 2025年8月10日 good-harmony ブログ 雨水は“資源”です――雨水活用のすすめ こんにちは。逆浸透膜浄水器専門店「グッドハーモニー」の角田です。 今回は、大自然の恵みでもある「雨水の活用」についてお話ししたいと思います。 私たちの暮らしの中には、水道水でまかなうにはもったいない場面がたくさんあり […]
2025年7月30日 / 最終更新日 : 2025年7月30日 good-harmony ブログ 浄水器はつけたままじゃダメ?フィルター交換の必要性とその理由。 こんにちは。逆浸透膜浄水器専門店「グッドハーモニー」の角田です。 「うちは浄水器を付けているから安心」 そのように思っていても、フィルターを長期間交換していなければ、かえって水の品質を悪化させる可能性があることをご存じ […]
2025年7月8日 / 最終更新日 : 2025年7月8日 good-harmony 逆浸透膜浄水器 室内でも!? 高齢者こそ要注意!熱中症対策と水分補給の重要性 近年、毎年のように猛暑に見舞われる日本。 2024年(令和6年)の夏も例外ではなく、全国で97,578人もの方が熱中症で救急搬送されました。これは、消防庁が昨年(令和6年)に発表した統計で、過去最多の数字となっています […]
2025年6月18日 / 最終更新日 : 2025年6月18日 good-harmony 災害用浄水器 地震大国・日本で備える水の安全 日本は「地震大国」とも呼ばれる国です。 そして今、私たちの暮らしの中で現実的な脅威となっているのが「南海トラフ巨大地震」です。 政府の発表によれば、今後30年以内に南海トラフ巨大地震が発生する確率はおよそ80%。極めて高 […]
2025年6月4日 / 最終更新日 : 2025年6月4日 good-harmony ブログ 【熱中症対策】山歩きや屋外活動で気をつけたい水分・塩分補給のポイント こんにちは。逆浸透膜浄水器専門店「グッドハーモニー」の角田です。 趣味で、時々山歩きを楽しんでいます。そんな私がこの季節になると特に気をつけているのが、熱中症対策としての水分補給です。 今回は、山歩きや屋外での活動をされ […]
2025年5月14日 / 最終更新日 : 2025年5月14日 good-harmony 逆浸透膜浄水器 子どもたちの未来のために―逆浸透膜浄水器普及への取り組み こんにちは、グッドハーモニーの角田です。 私は1999年、浄水という世界に飛び込みました。きっかけは、水道が整っていない地域で、生活の中心として使われている井戸水に、見えないかたちで汚染された地下水が入り込んでしまい […]